PowerShellで、ファイル・フォルダを操作(コピー・移動・リネーム・削除)するコマンドをまとめました。
フォルダ作成
New-Item "C:\work2\sub2" -ItemType Directory
上記例では、「C:\」直下にフォルダ「work2」が無くても、フォルダ「work2」とサブフォルダ「sub2」を一気に作ってくれます。
コピーについて
ファイルのコピー
Copy-Item -Path "C:\work\Data.csv" -Destination "C:\work2"
コピー先に指定したフォルダが存在しないとエラーになります。
Copy-Item -Path "C:\work\*.txt" -Destination "C:\work2"
ワイルドカードも指定できます。
フォルダのコピー
Copy-Item -Path "C:\work" -Destination "C:\work2" -Recurse
フォルダ内のファイルも含めて、フォルダ丸ごとコピーされます。
移動について
ファイルの移動
Move-Item -Path "C:\work\Data.csv" -Destination "C:\work2"
コピーと同様に、移動先に指定したフォルダが存在しないとエラーになります。
Move-Item -Path "C:\work\*.csv" -Destination "C:\work2"
コピーと同様にワイルドカードも指定できます。
フォルダの移動
Move-Item -Path "C:\work\work-sub" -Destination "C:\work2"
「work-sub」フォルダを、「C:\work」から「C:\work2」に移動するサンプルです。
リネームについて
ファイルのリネーム
Rename-Item "C:\work\out.txt" "out2.txt"
フォルダのリネーム
Rename-Item "C:\work2" "work3"
削除について
ファイルの削除
Remove-Item -Path "C:\work\Data.csv"
Remove-Item -Path "C:\work\*.csv"
ワイルドカードも指定できます。
フォルダの削除
Remove-Item -Path "C:\work2 " -Recurse
フォルダ内のファイルも含めて、フォルダ丸ごと削除されます。
コメント